小児科・アレルギー科 東手城クリニック小児科サイト

ご予約・お問い合わせはこちら TEL.

084-971-7654

〒721-0962 広島県福山市東手城町1丁目3-11 東手城ヘルスケアモール内
診療時間:午前9:00~12:00、午後15:00~18:00、木・土午後、日・祝休診

ネット予約 ネット
予約
メニュー

腹痛(便秘症)

便秘症とはどんな病気?

便秘症とは、排便がうまく進まない状態を指します。一般的には、1週間に3回以下しか排便がない場合や、便が硬くなり、排便時に痛みや便に血がつくなど、排便に困難を伴う状況を指します。便秘が続くと、体内に有害な物質が蓄積され、さまざまな不調や病気を引き起こすことがあります。小児の腹痛で救急外来を受診するケースの多くは、便秘が原因です。特に子どもでは、習慣性便秘が多く見られます。


便秘症の症状

便秘の主な症状としては、お腹が張って苦しさを感じることや、おならの回数が増えることが挙げられます。また、便が硬くなり排便が困難になることも多く、これに伴い食欲が減退する場合もあります。さらに、お腹に痛みを感じることも便秘の一つの症状です。
乳児では、お腹の張りが目立ち、幼小児ではお腹の痛みが主な症状として現れることが多いです。


便秘症の治療方法について

治療の基本は、便を排出しやすくするためのいくつかの方法を用いることです。まず、下剤や浣腸を使用して直腸に溜まった便をしっかりと排出します。その後、便を柔らかくする薬を使い、排便を促進します。さらに、腸の動きが悪い場合には、腸の動きを活発にする薬を服用することも治療の一環です。
便秘の背景に別の病気がある場合は、その治療も同時に行います。


便秘の予防方法

便秘を予防するためには、生活習慣の改善と規則的な排便習慣が重要です。具体的には、次のような対策が効果的です。
・ 朝は早く起きて、ゆっくりと朝食をとる
・ 朝食後にトイレに行く習慣をつける
・ 十分な水分を摂取する
・ 繊維質の多い食品を積極的に食べる
・ 適度な運動をして、腸の動きを促す
・ 便意を我慢せず、すぐにトイレに行く
・ お腹を冷やさないようにする

▲