涙道閉塞症
涙道閉塞症とは?
涙は瞼の涙腺で作られ、目の表面を潤した後、目頭にある涙点から鼻涙管を通って鼻腔に抜けて行きます。この涙の排水路のどこかが詰まる病気が涙道閉塞症です。
症状
常に涙が溜まっていたり、勝手に涙がこぼれてきたりします。
また炎症をおこすと、 目頭から膿のような分泌物が流出することもあります。
検査
まず涙道通水検査を行って、病気の程度を把握したのちに、必要があれば、涙道内視鏡、鼻内視鏡、 CT・MRI検査を追加して行います。
治療
この疾患を目薬で治すことは困難です。
このため以下のような処置が必要となります。
涙管チューブ挿入術
涙道に直径1mmのチューブを挿入し2~3カ月間留置します。
涙嚢鼻腔吻合術
閉塞した部位の横から一部、鼻の骨を切除して窓を作り、直接鼻腔に通じるバイパスを作成する術式です。入院が必要です。
- 鼻外法:目頭から鼻の横にかけて皮膚を切開し直接観察しながらバイパスを作ります。
従来からある術式で切開が必要ですが確実な方法です。入院は1週間程度で、抜糸してから退院です。 - 鼻内法:顔面の皮膚切開をせず、鼻内視鏡を使って鼻腔から鼻粘膜や骨を切除しバイパスを作ります。顔面に傷を残さず、抜糸も無いため入院も短い(2~3泊)術式です。
但し、鼻中隔弯曲(左右の鼻の孔を分ける壁が強く曲がる疾患)、耳鼻科疾患がある場合は不向きで、その重症度によっては、そちらの治療を先にしていただく場合もあります。
涙道の手術では眼科と耳鼻科の両方の知識が必要とされます。
当院では耳鼻科と眼科の専門病院という特徴を生かして、それぞれの専門家の指導のもと、涙嚢鼻腔吻合術(鼻内法)を積極的に行っています。
⇩鼻腔涙嚢吻合術の手術映像⇩
⇩当院の耳鼻科顧問 竹林医師の掲載記事⇩
⇩「リビング福山」掲載