お知らせ
- 2021.1.12
- 新型コロナウィルス感染症の迅速遺伝子検査(ID NOW)を導入しました。
- 2021.1.7
- 【インフルエンザ予防接種終了のお知らせ】
- 2021.1.7
- トップページ【診療実績】より手術件数を更新しました!
- 2020.12.12
- 当院の感染防止対策(面会制限について)
- 2020.11.30
- 【12月10日(木)外来診察の受付時間について】
- 2020.11.26
- 【インフルエンザワクチンの在庫が残りわずかとなりました。】
- 2020.11.26
- 【年末年始の外来診察案内】
- 2020.11.2
- 【最新版】インフルエンザ予防接種料金
- 2020.10.29
- 【本日宇髙先生は産業医大で講義の為休診です。】
- 2020.10.16
- 【予約していなくても当日のインフルエンザ予防接種が可能です。】
- 2020.10.14
- 【インフルエンザ予防接種】電話(自動音声案内)で予約可能です!
- 2020.10.13
- 【10月13日(火)】眼科受付時間変更のお知らせ
- 2020.10.2
- 【インフルエンザ予防接種の予約はこちらからでも可能です。】
- 2020.9.29
- 10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始致します。
- 2020.9.28
- 【眼科】10月外来担当予定表
- 2020.9.26
- 高気圧酸素”2台目”を導入!!
- 2020.9.16
- 【最新版】インフルエンザ予防接種について
- 2020.9.14
- 電話予約ができるようになりました!
- 2020.9.6
- インフルエンザ予防接種の予約受付中!!!
- 2020.9.4
- 堀病院で形成外科の診療を開始しました!
- 2020.8.25
- 【9月2日(水)】眼科臨時休診のお知らせ
- 2020.8.7
- 【お盆休みに伴う診察医の変更について】
- 2020.8.5
- 【新型コロナウイルスPCR検査】のお知らせ
- 2020.8.3
- 【来院前の事前WEB問診】のお知らせ
- 2020.7.29
- 入院患者様へのご面会制限について
- 2020.7.27
- 【お盆の診察日のご案内】
- 2020.7.21
- 【形成外科・皮フ科 東手城クリニック】休診日のお知らせ
- 2020.7.15
- 7月16日眼科午前臨時休診のお知らせ
- 2020.7.15
- 予約システムが新しくなりました!LINEからも予約可能!
- 2020.7.15
- 本日眼科は臨時休診となります。
- 2020.7.7
- 形成外科・皮フ科東手城クリニック開院!!
- 2020.6.5
- 2020.07.07 形成外科・皮フ科オープン!
- 2020.5.26
- 当院のオンライン診療に関する記事がビジネス情報誌に掲載されました!
- 2020.4.29
- 内科もオンライン診療対応しています!!!
- 2020.4.24
- 電話・オンライン診療専用ダイヤル設置のお知らせ
- 2020.4.24
- 来院前の事前web問診のご入力をお願いいたします。
- 2020.4.19
- ゴールデンウィークの診察予定について
- 2020.4.13
- 電話やオンラインでの診療の取り扱いについて
- 2020.4.6
- 発熱・喉の痛み・咳・倦怠感症状のある患者さんへ
- 2020.4.6
- 当院のコロナウイルス対策について(第二報)
- 2020.3.24
- 新型コロナウイルスによる入院患者様への面会禁止について
- 2020.3.5
- 当院における新型コロナウイルス感染症の対応について
- 2020.2.29
- 新型コロナウイルスの感染症対策と相談の目安
- 2020.2.29
- 院内における新型コロナウイルス感染対策について(面会制限)
- 2020.1.14
- 手術顧問 竹林先生が【美蕾2020年新春号】へ紹介されました。
- 2019.12.11
- ビジネス情報12月10日号へ高気圧酸素療法に関する記事が掲載されました。
- 2019.11.27
- 突発性難聴の高気圧酸素治療を開始します
- 2019.11.25
- 年末年始の診察日についてのお知らせ
- 2019.11.6
- 補聴器適合検査機器『アフィニティ』『カリスト』導入しました
- 2019.11.6
- 重心動揺計『グラビコーダ GW31』導入しました
- 2019.11.1
- 11/10(日)堀病院は休日当番医となっております。(9:00~17:00)
- 2019.10.30
- You Tubeを更新しました:広島ホームテレビ 医療の現場最前線~耳鼻咽喉科編
- 2019.10.25
- 10/31宇高医師は大学講義の為不在です
- 2019.10.25
- 堀病院がTV放映!(10/26(土)午前10:45~11:15広島ホームテレビ)
- 2019.10.17
- 10月22日 休診日のお知らせ
- 2019.10.15
- 広島ホームテレビにて堀病院の特集が放送されます
- 2019.9.30
- インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 2019.7.3
- お盆の診察日についてのお知らせ
- 2019.6.21
- 無料(公費)の風疹抗体検査 予防接種のご案内
- 2019.5.9
- 医師の休診情報
- 2019.5.9
- 内科診察が木曜午前も可能になりました。
- 2019.4.26
- 採用情報(医師)を更新しました。
- 2019.4.3
- ゴールデンウィークの診察日についてのお知らせ
- 2019.3.27
- 内科診療開始のお知らせ
- 2018.12.10
- 年末年始の診察日についてのお知らせ
- 2018.10.16
- 鼓膜按摩機 を導入致しました。
- 2018.9.28
- インフルエンザの予防接種についてのお知らせ
- 2018.8.8
- ベースボール・マガジン社発刊 『健康一番 けんいち』
- 2018.7.14
- お盆の診察日についてのお知らせ
- 2018.2.26
- 医療費後払いサービスを導入しました
- 2018.2.8
- 内視鏡用洗浄機を導入しました
- 2018.1.23
- 診療実績(平成29年 手術件数)を更新しました
- 2017.12.4
- 駐車場が増えました
- 2017.10.14
- インフルエンザの予防接種始めました
- 2016.12.24
- 12月1日より耳鼻咽喉科医師が増員となりました。
- 2016.12.24
-
当院は平成28年11月6日に創立40周年を迎えました。
今後ともよろしくお願いします。
- 2016.11.29
- ビデオ式眼振計測装置(VNG) を新たに導入しました。
- 2016.2.3
- オリンパス4K 手術内視鏡を当院が国内初導入致しました。
- 2015.4.1
- 平成27年4月6日(月) より眼科診療開始しました。
- 2015.4.1
- 当院で行った涙嚢鼻腔吻合術(DCR)のビデオを公開致しました。
- 2015.4.1
- 当院で行った後鼻神経切断術のビデオを公開致しました。
- 2015.4.1
- 当院で行った中耳炎の手術記録を公開致しました。
- 2015.4.1
- 経済リポート 2014年12月1日号へ新病棟に関する記事掲載されました。
- 2015.4.1
- 耳鼻科用CT を導入致しました。
- 2015.4.1
-
筋電図・誘発筋電位検査
ニューロパックS1(日本光電)を導入致しました。
- 2015.4.1
- 『手術症例・手術数』が掲載されました
- 2015.4.1
- 宇高理事長・平木院長の論文業績を掲載しました。
堀病院(耳鼻咽喉科・眼科・内科・形成外科 )の10の特徴
-
全国でも珍しい感覚器診療と呼吸器診療を専門とした病院です。
当院は感覚器領域と呼吸器領域に特化して、一般外来から入院を伴う手術まで幅広い治療を行うことができる専門病院です。
-
内科と協力して耳鼻咽喉科・眼科・形成外科の手術(悪性を除く)を行います。
手術専門病院では、中耳炎の手術、蓄膿症の手術、白内障の手術など単独の手術を専門とする施設を多くみかけますが、当院では耳鼻咽喉科・眼科・形成外科、またその境界領域の手術にはば広く対応できるよう努力しております。
-
手術以外の治療法にも力をいれています。
サージセンターなどの手術専門施設では、手術以外の治療が軽視されがちな場合があります。当院では手術以外の方法を探りながら、手術が最適な治療と判断した場合は、手術をおすすめするように努めております。
-
年間総手術件数1600件以上の実績
当院では耳鼻科・眼科・内科・形成外科に特化した専門病院として、年間1600件以上の手術実績を有しております。
詳しい手術実績についてはこちらをご覧ください。 -
迅速に、最新・最適の治療を提供するように努力します。
当院では学会などに積極的に参加し、最新の医療技術、最新の医療機器を迅速に導入するように心がけております。
-
ゴール(治癒)を目指した治療を行います。
当院では、ややもすれば漫然的になりがちな慢性疾患に対して、可能な限り、手術を含めたあらゆる手段を用いながらゴール(治癒)を目指した治療法を検討してまいります。
-
全国の医師と協力しながら治療をすすめていきます。
少人数の病院では、時間の経過とともに、技術向上が滞りがちになる可能性が高いと思われます。当院ではそれらを防ぐため、東京、大阪、福岡の医師を招聘して、常にお互い刺激しながら医療技術の向上に努めております。
-
手術、術後を通して同じ医師が一貫して診察を行います。
近年の医療システムでは、一般の開業医から紹介された患者さんは、大きな病院で手術をうけ、その後、紹介元へ逆紹介するシステムとなっております。当院では、外来と手術を行えるという利点を利用して、直接当院を受診され、手術を行った患者さんは、術後も当院で引き続き治療を継続するようこころがけております。(紹介患者さんは状態が落ち着いた後に紹介元へ逆紹介となります。)
-
病院の滞在時間、手術の待機日数の短縮に努めてまいります。
病院の滞在時間、手術の待機日数は、現代の医療環境において大きな問題となっております。当院ではなるべく病院の滞在時間を短縮すべく、受付、検査、会計などのシステムの効率化を図っております。また手術に関してもなるべく希望に即した日程で手術が行えるよう努力してまいります。
-
紹介状を持参する必要がありません。
最近は、大きな総合病院を受診する際に紹介状が必要となっておりますが、当院では紹介状を持参することなく受診することが可能です。
手術について
当院では、手術でしか改善が見込めない疾患に対して積極的に手術を行うように努めております。
耳、鼻、のど、眼、各分野の代表的な手術に関しての、症例数や手術映像を公開しておりますので、ご確認ください。
こんな症状でお困りではありませんか?(耳鼻科・呼吸器内科の主な疾患)
-
みみの痛み(中耳)
・急性中耳炎
・慢性中耳炎
・真珠腫性中耳炎 -
みみの痛み(外耳)
・外耳炎
・外耳道真菌症 -
突然聞こえが悪くなる
・突発性難聴
・低音障害型感音難聴 -
みみなり
・耳鳴症
-
めまい
・良性発作性めまい症
・メニエール病
・前庭神経炎 -
耳のつまり、こもった感じ
・滲出性中耳炎
・耳管狭窄症
・耳管開放症
-
膿のような鼻水・ほほの痛み
・慢性副鼻腔炎
・急性副鼻腔炎 -
くしゃみ・透明な鼻水
・鼻アレルギー
-
鼻づまり
-
におわない
・嗅覚障害
-
鼻の入り口が痛い
・鼻前庭湿疹
-
鼻水がのどに流れる
・後鼻漏症候群
-
声がかれる(嗄声)
-
激しい咽の痛み
・急性扁桃炎
・扁桃周囲炎
・扁桃周囲膿瘍
・急性喉頭蓋炎
・深頸部膿瘍 -
首におでき(グリグリ)がある
・唾石症
・唾液腺腫瘍・甲状腺腫瘍
・正中頸嚢胞・側頸嚢胞
・悪性腫瘍
(悪性腫瘍のリンパ節転移・悪性リンパ腫など) -
のどの違和感
・咽喉頭異常感症
-
口の中の痛み・腫れ
-
長引く咳
・アトピー咳嗽
・咳ぜんそく
・各種感染症
(百日咳・マイコプラズマ・クラミジア)
-
いびき
(睡眠時無呼吸症) -
顔が動かない
(顔面神経麻痺) -
涙が出る
(鼻涙管閉塞症) -
胸焼け・胃酸があがる
(逆流性食道炎) -
耳が痛い・ブツブツ
(単純ヘルペス感染症)
(帯状疱疹) -
味がおかしい
(味覚障害)
-
咳き込むと息が苦しい ゼーゼーいう(喘息)
-
歩くと息が苦しくなる(COPD)
-
血糖が高い(糖尿病)
-
血圧が高い(高血圧症)
-
尿酸値が高い(高尿酸血症)
-
コレステロールが高い(高脂血症)