手根管症候群

手根管症候群

手根管症候群とはどんな病気ですか?

手根管症候群とは、正中神経の障害として起きる病気の一つです。
正中神経は母指(親指)から環指(薬指)の母指側の2分の1までの掌側の感覚を支配している神経です。
手根管症候群この正中神経の障害より、母指(親指)から環指(薬指)の母指側の2分の1までの掌側の感覚に異常をきたす病気のことをいいます。
具体的な症状としては、上記での範囲のしびれ、痛みがあります。
またこれらは手を振ったり指の屈曲運動により症状が緩和することが特徴です。

手根管症候群はどのような原因が考えられますか?

手根管症候群は、妊娠出産期や更年期の女性に多くみられるため、ホルモンバランスが関連して発症するともいわれています。また手の使い過ぎや骨折などの外傷後のむくみによって発症することもあるといわれています。突発的に発症するケースが多い為、原因について明確にはされていません。

手根管症候群ではどんな症状があらわれますか?

手首で神経が圧迫されることにより、母指(親指)から環指(薬指)の母指側の2分の1までの掌側に痛みが生じたり、しびれを伴うことがあります。
痛みやしびれは明け方に強く生じることも特徴であり、母指の付け根が腫れてきて、縫物などの細かい動作に支障をきたすようになったりします。

手根管症候群はどのような治療を行いますか?

所見で診断がつくこともありますが、神経伝導速度検査や、手根管内のガングリオンや腫瘍などが疑われる場合には超音波検査やMRI検査を行うことがあります。
これらが原因で併発している場合はまずは原因となっているものを取り除く必要があります。
また原因が上記の範囲で明らかでない場合には、保存的治療と手術的治療を行っていきます。
保存的治療では以下のような治療を行うことがあります。
・局所の安静(固定し安静に保つ)
・鎮痛剤やビタミン剤の内服
・手根管部へのステロイド注射

またこれらの治療により一時的な症状が緩和されたとしても再発する場合などは手術的治療の適応になります。

手根管症候群は手術が必要ですか?

手術的治療が必要な場合は

・保存的治療への抵抗がある
・保存的治療では改善しない
・母指の筋肉がやせてきている
・神経伝導速度が重度に低下している
・手根管内のガングリオンや腫瘍などが存在している

このような場合に手術的治療が適応になります。