ホグレルとは

ホグレルマシンは、力を抜いた状態で、マシンの軌道に従って主に肩甲骨や股関節・骨盤周辺を動かすことを目的としたマシンです。
筋肉をホグして、柔軟な体を手に入れるためのストレッチトレーニングを行います。
ご利用料金
1種目 330円
※全6種機器の種類
当院では6種類の機器を導入しています。チェストスプレッド(CS)
鎖骨から肩、そして胸部にストレッチをかけ、肩甲骨を動かすことで、猫背改善に効果的です。 背もたれを肩甲骨の動きやすい構造にすることで、より効果的に胸が伸ばされます。四十肩や肘、手首の痛みの原因に対してアプローチするトレーニングマシンです。

ディッピングS(DPs)
肘を上げ下げすることで肩甲骨、鎖骨を動かしていきます。 肩甲骨周辺のインナーマッスルを柔軟にすることで、肩甲骨の可動域が広がり、肩、肘、首のこりの改善が期待できます。

インナーサイS(ITs)
足の開閉運動で股関節周辺の柔軟性の改善を行うことで歩行時の勢の改善を行います。

ネバータイトハム(NTH)
寝た姿勢で股関節が曲がっている状態から、膝の運動によってハムストリングス(大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋)を伸ばすストレッチ運動です。 腰、股関節、膝、足首の痛みの原因に対してアプローチするトレーニングマシンです。

トータルヒップS(THs)
片足で立って、足を上げ下げし股関節の動きを出すトレーニングです。 股関節の周りにはお尻や太ももの筋肉がくっついているので、股関節がしっかり動くことでお尻や太ももが引き締まる効果も期待できます。

マルチスロー(MT)
1台で4種類の肩甲骨周りのトレーニングが行える複合型マシンです。
